検索カテゴリでは、アクセスの状況を、"訪問者がどの検索エンジンで、どのような検索キーワードを指定してページにアクセスしたか" といった視点で確認することができます。
※GoogleやYahoo検索について、検索フレーズ・検索ワードが取得できない件について
最近は、サイト閲覧者のプライバシーを重視したGoogleの仕様変更に伴い、Google検索においてはその検索キーワード情報を取得できません。
同じように、Yahoo検索についても2016年頃より仕様変更となり、徐々に検索キーワード情報を取得できなくなっています。
これにより、検索フレーズや検索ワードの解析結果がほとんど「0」となり、"どの検索エンジンから訪問されたかまではわかるが、肝心の検索フレーズがわからない"といった状況となっています。この影響はアクセス解析サービス全般に受けているものであり、Googleアナリティクスを含めた全てのアクセス解析サービスは同様に検索エンジンの検索キーワードを取得できなくなっています。
これは "検索キーワードを主眼に置いたSEO対策" といったこれまでのサイト改善の手法ができなくなることを意味しますが、インターネット上のプライバシーを重視した世の中の動きの中では当然の流れかもしれません。今後アクセス解析を行う上では、これまでとは異なった指標を使うことが必要になってきていると思われます。 当サービスでも、今後は新たな指標で解析できるような機能を追加してまいります。
検索フレーズ解析は、訪問者がGoogleやYahoo等の検索エンジンで指定した検索キーワード毎に集計した解析項目です。
"サイトのSEO対策がうまく機能しているか?" を確認することができ、期待通りの検索キーワードでアクセスされていない場合はSEO対策を改善する必要があります。
解析結果上の検索フレーズのリンクをクリックすると、その検索フレーズで閲覧した訪問者の一覧とページビューが表示されます。 更に訪問者一覧の訪問者IDのリンクをクリックすると、訪問者詳細の解析結果が表示されます。
※Yahoo検索からの流入か、PPC広告からの流入かを知りたい。
Yahoo検索とYahoo広告からのアクセスについては、Yahooがどちらも同じリファラーを返すために判別することはできず、どちらのアクセスも"Yahooからの検索"という結果になります。
但し、Yahoo広告からアクセスされるURLにダミーのパラメータ(?***=@@@&~)を設定すれば、アクセスされたURLのダミーパラメータの有無で、Yahoo検索かPPC広告かの判別はできます。
このダミーパラメータの方式は、Googleアナリティクスでも採用されていますので、リサーチアルチザンプロをGoogleアナリティクスと併用していて、既に"?utm_source=yahoo&utm_medium=ppc~"といった内容が付加されている場合は、そのまま使えます。 (例)「adtype=1」、「adtype=2」といった2種類のパラメータを設定した場合
リサーチアルチザンプロでは、ページの判別はパラメータを含めたURLで行います。
よって、以下のURLは実質同じページでも解析結果上は異なるページとしてカウントされます。http://example.com/page.html http://example.com/page.html?adtype=1 http://example.com/page.html?adtype=2これを利用して、2つのYahoo広告を出稿した場合、広告からのリンク先URL「http://example.com/page.html」について、広告毎に「adtype=1」・「adtype=2」という2種類のパラメータをPPC広告側に設定します。
この場合、
"http://example.com/page.html" へのアクセスはYahoo検索から、 "http://example.com/page.html?adtype=1" へのアクセスは広告1から、 "http://example.com/page.html?adtype=2" へのアクセスは広告2から、と判別することができます。
検索ワード解析は、訪問者がGoogleやYahoo等の検索エンジンでスペースを混えて複数指定した検索キーワードについて、スペース単位に文字を抜き出したものを検索ワードとして、検索ワード毎に集計した解析項目です。
検索ワード上位の結果より、サイトがインターネット上でどのようなサイトとして認知されているかを知ることができます。
解析結果上の検索ワードのリンクをクリックすると、その検索ワードを元にGoogle検索するリンクが表示されます。
検索エンジン解析は、訪問者が使用した検索エンジン毎に集計した解析項目です。
SEO対策はGoogleやYahooといった検索エンジン毎に異なりますが、この検索エンジンの解析結果より、"サイトがどの検索エンジンに強いか?"、"実際にどの検索エンジンのSEO対策が有効になっているか?"を確認することができます。
解析結果上の検索エンジンのリンクをクリックすると、その検索エンジンで指定された検索フレーズ毎の結果が表示されます。 検索フレーズ毎のリンクをクリックすると、その検索フレーズで閲覧した訪問者の一覧とページビューが表示されます。 更に訪問者一覧の訪問者IDのリンクをクリックすると、訪問者詳細の解析結果が表示されます。
クローラー解析は、クローラー(検索エンジン等が情報収集のために自動的にインターネット上を巡回させているプログラム)毎に集計した解析項目です。
サイトを公開してもクローラーがまだサイトを巡回していない場合は、GoogleやYahooの検索結果に表示されません。
SEO対策後は、まずはクローラー解析でクローラーのアクセスの有無を確認することが必要です。
解析結果上のクローラーのリンクをクリックすると、そのクローラーが閲覧した訪問者の一覧とページビューが表示されます。 更に訪問者一覧の訪問者IDのリンクをクリックすると、訪問者詳細の解析結果が表示されます。
Googleランキング解析は、訪問者がGoogle検索経由で訪問した際、Googleサイト上第何位の検索結果であったかを表すGoogleランキング毎に集計した解析項目です。
GoogleへのSEO対策に特化した機能ですが、実際の順位を知ることでSEO対策の改善に繋げることができます。
解析結果上のランキングのリンクをクリックすると、そのランキングで指定された検索フレーズ毎の結果が表示されます。 検索フレーズ毎のリンクをクリックすると、その検索フレーズで閲覧した訪問者の一覧とページビューが表示されます。 更に訪問者一覧の訪問者IDのリンクをクリックすると、訪問者詳細の解析結果が表示されます。